今日も紅葉狩り

自分のTwitterログを見直してたら、2月に富士川の東岸を走った時のコースがなかなか良かったことを思い出したので今日はそっち方面に。2chのバイク板神奈川スレを見てたら、今日は二輪の取り締まりをやってるとかの情報があったので、いつもより気をつけて進行。
東名を沼津ICで下り、R1をちょっと走って、沼津在住の頃によく行っていた原のかつ政でちょっと早い昼飯。ロースカツ&カキフライで腹一杯。カツが柔らかくて美味しいし、漬け物や味噌汁も食べ放題なのが嬉しい。

そのまま西進し、十島から県道10号を北上。西岸のR52よりも空いていて走りやすく、富士川の眺めもよいので走っていて楽しい。今日は速度抑えめにしていたが、後ろのちょっと速い車にストレートで追いつかれコーナーで引き離し、の繰り返しで遊んでみたりw
波高島でR300に出たところで、R52を越えて西に向かい早川渓谷方面へ。ピストンになるので行き帰りに道の駅富士川ふるさと工芸館で休憩したが、帰りに寄った時には地元の痛車が集結してたw 長門となのはとイルファぐらいしか分からなかったけどw
早川方面ではまずちょっと南にそれて雨畑ダムへ。ここは私企業(日本軽金属(株))の所有なんですな。湖畔のぐねぐね道を通り、井川へ抜ける林道の手前まで行ってみた。見神の滝というなかなか立派な滝があったので写真撮影。

ここからUターンして県道37号へ戻り、さらに北上して奈良田まで。ここは以前に友人と来たような記憶があったが、奈良田湖/西山ダムまで来て確信。私が社会人になって初めて車を買った頃だから、もう10年近くも前になるのか…。

↑この写真に写ってる道(おそらくダム管理用)を行けるところまで行ってみた記憶があるw
県道37号を道の駅まで戻り、帰り道を検討。既に高速の渋滞が始まっていたので、とりあえずまっすぐ道志みちを目指してみることにしてR300へ。峠のトンネルを抜けたところに展望台があるが、丁度夕暮れ時で富士山と本栖湖が綺麗に見えるため、駐車車両が一杯。折角なので私も参加。

R300→R139で道の駅なるさわに出て小休止。もうかなり暗くなってしまったので、道志は危険かなと思い、諦めて東名方面へ向かうことに方針変更。その前に吉田うどんでも食べようかということで富士吉田方面へ。しかし、ツーリングマップルに載っている店2件はいずれも閉店後 orz
仕方ないので、山中湖方面に進みつつ店を探す。しかし、やっぱり河口湖〜山中湖間にはあまり店がないので、結局山中湖畔の店に入って、ほうとうで夕飯。ほうとうはまあ中の上ぐらいだが、七味代わりに出された南蛮味噌が妙に旨かった。

しかし、夕飯を食いながら道路状況を確認していたら、大和トンネル渋滞が50kmとかいう酷い情報を発見。それはつまり御殿場〜大井松田間から渋滞が始まってるということで。これじゃ東名に乗る意味なんてないよなぁ、と。かなり帰るのが嫌になったがw ともかく御殿場まで出て、その時点でどうなってるか見てみることにした。
R138はいつも篭坂峠〜須走間が混むので、ちょっと戻って山中湖ICから東富士五湖道路に乗って須走へ。しかし、今日はR138ががらがら。須走から先も普通に流れていて拍子抜け。そしてそのまま御殿場ICへ。
渋滞情報を確認…状況は変わってない。ということで東名は断念し、そのままR138を進んで箱根経由で帰ることに決定。乙女峠を登っていたら後ろから車に煽られたが、またコーナーで引き離し直線で追いつかれの繰り返し。つか、ただの直線番長が(仮にも)スポーツバイクを煽ってくるんじゃねぇぞと(--#
それにしても、20時頃のR138→R1は本当に静かというか、道が暗い&車が少ない。ちょうど紅葉のシーズンだし、昼間はさぞかし人も車も多かったんだろうが、夜はなんだか不気味なぐらい。宮ノ下交差点も箱根湯本駅前も全く渋滞せずに通過。そのまま小田原厚木に乗り、いつものように長後街道で帰宅。長後もこの時間帯はさくさく。